フェリス小笹 問題文書 |
---|
如何にもずさんなコピペの案内文です。本来「福岡市中央区小笹1-5-30」と記すべき住所を、別件で使用した松山の住所を書き残したまま配布してしまいました。田中構造設計(社長/田中忍)のアイズ小笹(新称フェリス小笹)建設に対する甘い姿勢がわかりますね。いいえ、建築という尊い職業価値を蔑ろにしています。建設業界には「子供に誇れるしごと」という言葉がありますが、この建設に関わる人々はアイズ小笹(新称フェリス小笹)を子供に誇れるのでしょうか?この人たちに小笹・平和地区の穏やかな環境をまかせる訳にはいきません。
田中構造設計の問題点は他のネットニュースでも見ることができます。
フェリス小笹裁判LINK

フェリス小笹 問題文書 |
---|
田中構造設計の問題点は他のネットニュースでも知ることができます。
フェリス小笹裁判LINK

フェリス小笹 問題文書 |
---|
福岡市建築紛争の予防と防止に関する条例 ではこのように決められています。
これを守らないまま書類が受理されたアイズ小笹(新称 フェリス小笹 建設主:田中構造設計/社長田中忍)の件は、福岡市議会や福岡市住宅都市局建築指導部開発・建築調整課にとって大きな問題となっており、今後も議会でも取り上げられることになるでしょう。もちろん、罪なき純粋で誠実な福岡市民にとっても問題ですよ!!
田中構造設計の問題点は他のネットニュースでも見ることができます。
フェリス小笹裁判LINK

フェリス小笹 問題文書 |
---|
![]() 福岡市建築紛争の予防と防止に関する条例の第12条 P.19 |
田中構造設計(社長/田中忍)は、賃貸ワンルームマンション<アイズ小笹(新称 フェリス小笹)>の管理については、「まだ考えていない」と、住民に答えています。これは建築主の義務を怠っているとしか思えません。福岡市住宅都市局建築指導部開発・建築調整課は、これも見逃して報告書の受理をしたのでしょうか?
田中構造設計の問題点は他のネットニュースでも見ることができます。
フェリス小笹裁判LINK

フェリス小笹 問題文書 |
---|
[建築取りやめ届]提出・・なぜ田中構造設計(社長田中忍)は着工? 参加者ゼロの説明会を開催したことにして、「事前説明報告書」を提出。福岡市は確認せずに受理。この時期は未だアイズ小笹(新称フェリス小笹)と記載していた。
田中構造設計の問題点は他のネットニュースでも知ることができます。
フェリス小笹裁判LINK

2021年6月18日 毎日新聞記事
田中構造設計を相手に仮処分申し立て アイズ小笹工事差し止め
福岡市中央区のマンション「クレスト小笹」の管理組合や住民が17日、隣接する土地のマンション建設で生命、身体に危険が生じ、日照阻害なども懸念されるとして、建築主の田中構造設計(同市南区)に工事の差し止めを求めて福岡地裁に仮処分を申し立てた。
記者会見した住民側弁護士によると、同社はクレスト小笹の南側に地上11階の「アイズ小笹」を建築するとして2020年12月以降、住民説明会を複数回開催。しかし、出席者が見込まれない平日に開催するなど形式的なもので、住民が納得しないまま21年4月に工事が始まった。境界付近に築50年以上とみられる擁壁があり、工事後に亀裂が入り始め崩壊の恐れもあるという。
管理組合理事長の男性(64)は会見で「田中構造設計は全くこちらの話も聞かず、説明会でも工事の邪魔をするなという姿勢だった。そんな会社にマンションを建ててほしくない」と憤った。同社は取材に「何もお答えできない」としている。【毎日新聞報道部】
フェリス小笹裁判LINK

工事現場の看板
